top of page
IMG_5192.jpeg

プロフィール:泉 花奈(いずみかな)

函館市生まれ。共働きの両親の下、大野町(現北斗市)で育つ。高校卒業とともに上京。明治大学政治経済学部経済学科卒業。西洋政治史のゼミに入り、女性学を専攻。

株式会社アルクで留学・国際就職・語学教育に関する情報誌・サービス等の編集・企画・マーケティングリサーチャー。株式会社シーエー・モバイル(サイバーエージェント・グループ)ではニュース情報サイト「NewsCafe」編集長。

キャリアに関する編著として「国際派就職事典」「海外で働く」(以上アルク)、「はじめて部下をもつあなたへ」(泉一也著・泉花奈編集/アスク出版)、「ワーキング・トゥゲザー 外国人と働き、仲間になるための5つの対話術」(河谷隆二著・レビックグローバル監修・泉花奈編集/アスク出版)等。

東京生活の最後の1年間を日本初のコレクティブハウス「かんかん森」で暮らす。28戸40数名0〜80歳まで、ドイツ・フランス・韓国など多国籍な居住者とコレクティブライフ=”現代の長屋暮らし”を楽しむ。世帯ではなく、個を尊重される雰囲気に安心して暮らす。

2017年4月に、25年間の東京生活からふるさと函館にUターン。「函館YWCA」等函館の古い建物を利活用するリノベーションプロジェクトに複数参画したのをきっかけに、まちづくりの活動をスタート。

現在は、企業・行政機関・教育機関・NGO等のコンサルティングや事業企画・執筆、キャリア・教育・ダイバーシティ・人権等のモデレーターや講師も務める。地域課題により一層貢献したいとの想いから、2025年6月に法人化。

​→プロジェクト実績はこちら

コロナ禍の中、早期がんを経験。

自家菜園、DIY、猫、家の片付け、盆踊りが癒し。

 

【免許・資格・修了】

<ビジネス・キャリア関連>

国家資格キャリアコンサルタント(厚生労働省)(登録番号22603960)

産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会) 

両立支援アドバイザー(独立行政法人労働者健康安全機構)

統計検定 専門統計調査士(一般社団法人日本統計学会) 

グロービス大学院クリティカルシンキング単科履修修了
 

<ICT関連>

Google for Education 認定教育者レベル2
Google Prompting Essencialコース修了

初級ウェブ解析士(一般社団法人ウェブ解析士協会)

、CAPスペシャリスト、みそソムリエ他

<子ども・人権・暮らし関連>

CAPスペシャリスト(一般社団法人 J-CAPTA)
​RIFCIR™研修修了(特定非営利活動法人 チャイルドファーストジャパン)

整理収納アドバイザー1級(特定非営利活動法人ハウスキーピング協会)
 

【所属・委託・社会活動】
一般社団法人日本産業カウンセラー協会 正会員 

公益財団法人北海道中小企業総合支援センター 専門家登録マーケティング領域

特定非営利法人 青少年の自立を支える道南の会 理事

(女子自立支援ホーム「ふくろうの家」運営)

道南いのちと心を考える市民ネット・あかり ファシリテーター

(自死遺族のつどい「わかちあいの会あかり」運営)

道南まなびフェス実行委員会 実行委員
函館市行財政改革推進会議 委員

元 函館市都市景観審議委員会 委員

bottom of page