プロジェクト実績
株式会社たるおけは、北海道道南地域を中心に、さまざまな企業・団体・行政・教育機関の皆様方とともに、キャリア支援・人材開発支援・まちづくりの事業・サービスを提供してきました。

━編集・執筆
・情報誌編集「海外で働く」(株式会社アルク)
・情報誌編集「国際派就職事典(株式会社アルク)
・書籍編集 「ワーキング・トゥゲザー : 外国人と働き、仲間になるための5つの対話術」(河谷隆司著、レビックグローバル編著、株式会社アスク出版)
・書籍編集 「はじめて部下をもつあなたへ」(泉一也監修、株式会社アスク出版)
・コラム連載 北海道新聞 朝刊「朝の食卓」(株式会社北海道新聞社) 他多数
━研修講師・ファシリテーター・モデレーター
・キャリア・教育分野(研修講師、ファシリテーター、モデレーター):
「デジタル社会における若者伴走支援」(特定非営利活動法人青少年の自立を支える道南の会)
「質問力アップからはじめるファシリテーション講座」(道新文化センター)
「質問力アップからはじめるコミュニケーション」(せたな・今金町教職員)
「女性活躍推進セミナー」(第一生命函館支社)
「相談業務におけるSNSの可能性」(函館市女性つながり事業)
「ファシリテーションの技法から学ぶ 質問力アップ講座」(函館市女性センター)
「Beの肩書き〜新人スタッフ研修」(株式会社シーラクンス)
「Think School! 教育で未来は変わる」(株式会社シーラクンス)
「広がれ子ども食堂の輪全国ツアーin道南函館」(一般財団法人北海道国際交流センター)
「はこだて国際科学祭 キックオフ基調講演」(サイエンスサポート函館/公立はこだて未来大学 美馬のゆり教授)
「道南まなびフェス 基調講演」(同実行委員会)
「地球温暖化対策市民講座 シンプルな暮らしはエコに通ず」(函館市環境部) 他
・まちづくり分野(ワークショップのメインファシリテーター、プログラム開発):
「地方創生カレッジin函館」(公益財団法人日本生産性本部)
「江差町九艘川公園魅力化プロジェクト」(江差町)
「福島教育未来カイギ」(福島町)
「まちdeゼミナール」(公立はこだて未来大学 田柳恵美子教授)
「まちづくりサロン」(公益社団法人日本都市計画学会北海道支部・東北支部) 他
━マーケティング・人材開発支援
・プログラミング・IT教育事業に係るアドバイザリー・マーケティング支援(株式会社シーラクンス チーフアドバイザー)
・ミッション・ビジョン・バリューの策定、ビジネスモデルの再定義、生産性向上のためのマーケティング支援(函館ひろめ堂株式会社) 他





















